忍者ブログ
まったり日記☆画像のお持ち帰り・文章の無断転載は禁止ですm(__)m
            
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふひぃ…韓国の人って真夜中も元気なのねぇ~☆と、昨日は夜空を拝見してから寝付きました。星は出てませんでした(泣)



よく眠ったぁ(ノω<。)

8時15分に目覚め、お出かけの準備~♪


今日はまず、携帯の電池パックに使う電池を買いにコンビニへ。
韓国の電池って日本の単3と一緒かな?と不安を抱きつつ。
まったく。コンセントのサシ口は、全ヵ国共通にしましょうよ!充電器やドライヤーを持っていったのに意味ないです(^o^;

そんなんで、ホテルを出たのですが一度戻りました。
冬ソナの並木通りの場所をホテルのサービスカウンターで聞いてみたり。
そしたら地方になるので遠いとのことで諦め、焼けちゃった観光地に行く事に。

今日もそんなに寒くはないです。
日本もお天気なのかな?


そしてホテル付近でタクシーを停め、乗り込みひと安心。

実は二台目。
一台目の運転手さんは停まってくれたのですが、行き先を伝えたら「NO!」と言って乗せてくれませんでした。
何やら自分達に問題があったみたいです。場所が近いからとかではなく、発音。「南大門(ナンダイモン)」ではなく「南大門(ナムデムン)」。
二台目の運転手さんにも最初「?」と顔をされ、私達が「ナンダイモン!OK?」と何度も言っていたら「嗚呼!ナムデムン!?」と。
そして無事にタクシーに乗り込む事が出来た訳です(笑)

しかし、この運転手さんがまたイイおじ様で。
マップを見てる私達に説明をしながらタクシーを走らせてくれました。韓国語なので何を言っているのかは解りませんでしたが、赤信号や渋滞で止まるとマップに指をさして「ここはこの道」と言っている様子。


南大門に到着。


優しい運転手さんに「カムサハムニダ!」「カムサハムニダ!!」「カムサハムニダ☆」「カニをパンにはさむのダ♪」と一人間違えた挨拶をし、南大門の中へ進みました。

「おぉ!」
「へぇ~!!」
「ここかぁ…」
「見事に半分焼けてるね(汗)」
と、焼け地を背景に記念撮影(笑)
早く元に戻りますように…と手を合わせてきました。

そのまま南大門市場へ。

まずは朝食。
ビビンバ、冷麺、チヂミを頼みペロリと食べちゃいました(*´∀`*)

そして市場でショッピング~☆
「ハァ~イ!そこのオネサン(お姉さん)完璧な偽物アルよ~☆」と色んな問屋さんに声をかけられて、「完璧な偽物って…どんだけぇ~(笑)」と友人と爆笑しながら市場を抜けました。


次は明洞(ミョンドン)へ歩きながら向かいました。
南大門市場の出口付近の屋台で大判焼きみたいなのを購入し、勿論食べ歩きしながら(笑)
そして「ヨンドンサリの~♪」と天童よしみさんの唄の1フレーズを、皆でエンドレスで歌いながら(笑)
自分等、ウザっ( ̄□ ̄;)


明洞に到着~☆


何やら私以外の3人は、メガネ屋さんが目的の一つらしくお店の中へ。
私は一人でしばし他のお店で買い物☆根付けを沢山買いました(^-^)女の子の友人にお土産です(*^_^*)

そして中々メガネ屋さんから出てこない友人を迎えに中へ入りました。
3人ともメガネ購入!てか皆メガネっ娘だっ。

メガネ屋さんを出で、明洞を探索。
靴下、マニキュア、BBクリームを購入。

そして歩き疲れた私達はカフェで一休み。
夕方からの『ソウル夜景観光』と『韓国式エステ』のプランまで時間が余ったので、まったり時間を潰し。
休憩の後、プランの待ち合わせの時間に間に合うように、待ち合わせ場所に向かいました。
この時も食べ歩きしました。シナモンのお焼きみたいなのが凄く美味しかったです。生地はナンみたいなのですが、ナン程ふわふわしてないんです。てか、食べてばかりです(笑)


待ち合わせの場所、ロッテホテルに到着。

ニャンコちゃん発見!
か、か、可愛い!!デジカメと写メで撮りまくり(*´Д`*)ムハァ…♪
あれ?韓国ってニャンコちゃんあまりいないの?この子が初ニャンコちゃんでした。


夕方、プランのツアーに参加。

まずは『ソウル夜景観光』。
バスが最初に着いた所は、お土産屋さん。ここでは韓国海苔と、辛子の形をした魔除けの飾りをGET。
その後、晩ご飯付きという事で焼肉屋さん。40分間の食事時間しかなく慌ただしく終わりました。
そしてメインの夜景は、ソウルタワーから見ました。綺麗。まるで織姫様気分。私の彦星様はどこにいるの…?

ソウルタワーを出て15分後には、次のプラン『韓国式エステ』。
ここではゆっくり出来るかと思いきや、それは間違え。殆どサウナに入ってた気がします(汗)めちゃめちゃ速い垢擦りとマッサージ。でも本当、頭~足先まで全身やってくれます。
チョゴリが着れて嬉しかったです☆可愛いの大好き(*´∀`*)似合ってたかな?
あと、メイクアートを初体験。素敵な眉を手に入れました(笑)


そしてホテルに帰宅。


コンビニでカップラーメンと苺ゼリーを買ってきて食しました。さっきの晩ご飯、少なくてお腹がグーグーでした(´Д`)
しかしエステの意味なし(笑)



何だが夕方からは慌ただし感じになってしまって疲れましたが、でも楽しい一日になりました。


ベッドに横たわりながらS氏と5月のツアー参戦日を決め、あまり眠たくない私達は今日も友人2人より遅い就寝。

てか26時頃、突撃隣の○○!をS氏と繰り広げ、静かに笑い転げる変な乙女。

笑い疲れてその後ポックリ寝落ちたのは言う迄もないですね~(笑)



PR
パパさんを4時15分に起こし、私は一睡もせずにパパさんに駅まで送ってもらいました。
別に遠足前の子供みたいにワクワクして寝れなかった訳ではなく、昨日はお仕事があったので寝たら最後。起きれなくて遅刻したら、今回はシャレになりません(焦)

コンビニにて安全確保。
時間を潰し、始発で出発。
もちろんブログを打ちながら(笑)


次々と電車の中にて友人と合流。


そして成田駅に到着。

手続きをしていたら、あっという間に飛行機に乗り込む時間に…。

日本よ、
行ってきまーす\(^O^)/





さーて、ソウルの空港に着きました☆

思っていたより寒くなかったです。
え?テンションのせい?
そうかもしれません(笑)


ツアーバスに乗り込み、ホテルへ向かいました。

てか、バスガイドさん…めっちゃ自由やなぁ(笑)
観光説明中にも関わらず、自分の携帯が鳴ると出てました(汗)マイペース。


そしてホテルに向かう途中、免税店に到着。
40分の自由時間。
私達は免税店なんかより、食事!免税店を出て、免税店付近で食を調達。花より団子な乙女4人(o^ω^o)
友人2人はケンタッキー。
友人の1人はベーカリー。
そして私はトッポギと、お茶2リットルのペットボトル。
バスの中に早々戻り、バスの中でピクニック☆
うま、うま、うま、うま、うま、うま…と互いのを分けながら食べました(笑)



そしてホテルに到着~♪

うひょ~!景色が素敵★
お部屋も綺麗☆しかも、隣の友人の部屋に通じてるドアが部屋の中にあって、スタッフさんに開けてもらっちゃいました(^^)v

しばし休憩しながら明日のプランを自分達で決め、夕飯を食べに出かけました。


ホテルから近い焼肉屋さん。
お肉を食べない私は、焼き係。焼くの楽スィ↑↑↑(笑)


コンビニに寄って、アルコールとおつまみを調達。
久しぶりのアルコールだぁ!楽しみ♪



ホテルに帰り、バスタイム。
そして全員がバスタイムを終わらせ、グダグタな飲み会開始。
酔った勢いとテンションが高いせいで、あんな話やこんな話が飛びかいました(笑)いやはや、ぷぷぷ(爆)


26時過ぎ就寝。

明日は8時起きとか言ってたなぁ…。
冬ソナの並木通りも行くとか言ってたし。



おやすみなさい(*´∀`*)






ウエディングドレスはホテルのです。式場もあるみたいですよ☆
早くお嫁しゃんになりたいにゃん(≧ω≦)
てか、このドレスのデザイン、かなり好みです!
おはようございますm(__)m

さっき駅までパパさんが送ってくれたのですが…4時半だと、まだ真っ暗。
星が綺麗でした。

コンビニで時間を潰しつつ、朝食を購入。

地元の駅の始発で成田駅に向かっています。


乗り換えの駅で夜明けを見ました。
綺麗……
星が一つだけまだあって。
あの星はきっとママ。
気を付けて出かけてきなさい。って言ってるに違いないです。


しかし、まぁ、ここまで早い時間帯は何年間振りです(汗)
コミケの時だって、ここまで早く起床しません(笑)


てか、寝てないですけど。
ぷぷ☆
ラリラリラ~☆
寝たら起きれませんよ、このおばちゃんは。

オール慣れはしてるので1日位はチャラ・ヘッチャラです♪
とはいえ、年々堪えます(汗)


おっ!
友達と電車の中で合流しました。


では、行ってきます(^3^)/


帰国したらブログで会いましょう~♪



今日は午後出勤と思っていたら、またやってしまった(汗)
私の勘違いは半端無い(泣)
出勤時間を間違えてしまいました。
スタッフさんから連絡をもらうまで、まったく気付きませんでした(焦)

また慌てて出勤です(泣)

もーーーっ(´△`)


お店に入っていったら、お客様がいっぱい☆
嬉スぃ~♪

今日も声かけまくるゼィ!とフロアに立つ支度。

じゃじゃーん!と本日も張り切ってお仕事。
楽しいなぁ~♪

楽しい時間は仕事いえどもアっという間。


勤務後は遅番のスタッフさんと女装喫茶に行きました。初めてなので、ドキドキ。
本日はイベントで「銀髪亭」となっていました。
てか、やはり男性の女装は綺麗ですね(*´∀`*)羨ましい美脚。そして高い鼻。
あぅあぅ…いいなぁ♪



そして帰宅。



階段のところにパパさんから置き手紙。
うぅぅ…(泣)

今日の今日まで、実は韓国に行くことを話してなかったので、仕事に行く前に話したんです。
凄くビックリした様子で、少々機嫌をそこねてしまったと思っていたので、この手紙は泣けました。

パパー!!!!!サプライズ?
愛してるよぉお(*ΩДΩ*)


やっぱりうちのパパさんは何だかんだで優しいです。


明日の仕度をしなくちゃ…。



さ~て…
このタイトルで釣られる人がいたら、うふふ(笑)



今日はマイミクさんとお出掛けしてきました。

何日か前に、遊ぼうゼィ!って誘われていたのですが、後半のシフトが出てなかったので断ったのですが、上手く日にちが空いたので即連絡をして遊ぶ打ち合せをしました。


マイミクさんんは花粉症らしく、室内で遊びたいと提案してきました。

室内かぁ…、と悩んでいたら「ボウリングは好き?」って。
という訳でボウリングをしに行くことにしました。

本当は地元のボウリング場に行こうと思いましたが、あえて他のボウリング場を聞いてみたところ、大宮のROUND1は?と。

行ったことなーい!
桜塚やっくんや彩姉さんがCMしてるやつだっ!!
行ってみたーい!

そこへ向かいました。


ボウリング、久しぶり~♪
5ゲームもやってしまいました。

マイミクさんにボウリングネームをルパンと名付けました。
ルパンは3年振り位らしいのですが、中々上手。
それにくらべて私は、自分の性格の様なボールの方向(笑)もともと方向音痴なのもありますが、あっちこっちにボールが転がって行くのです(汗)

どちらにしろ3ゲーム辺りりからは、お互いグダグタでしたけどね(笑)
でも楽しかったです(≧ω≦)アニメだの京さんの決め台詞で、ボールを投げてました(笑)

あと、ことごとく自分の番の時にイベントが発生しまして…。プレッシャーに弱い私は、ガーターばかりを出してしまいました☆素敵なオチっぷり★
にょほほ~んw(°ω°)w


その後、カラオケに行きました。
Dirの歌と、モー娘。の歌と、アニソンを主に歌いまくり。
てか、マイミクさんの「アタックNo.1」と「シャボン玉」はヤバイ!失礼にも程があるくらい爆笑をしてしまいました(笑)
これまた友人に聴かせたい!


そして、マイミクさんを自宅にまで送り、帰宅。



さ、明日からは暇が一切無いです。
明後日からは韓国に行きますが、帰ってきたら派遣の仕事やら、お稽古やらがバッチリ入ってます。

仕事面も充実出来るように頑張るゾーー!

明日はとりあえずメイドさんだぁ♪頑張ろ♪♪♪




って言うくらい、ここ3日間は似たり寄ったりな生活。

てか今日は、神奈川の知り合いさんに貸し切りの宴会があると、飲み会に誘われていたのに今更思い出しました(οдО;)
日舞を踊るはずだったんだ( ̄□ ̄;)
な~んか予定があった気がしてはいたのですが、これでした(笑)
ま、連絡もこなかったので盛り上がってるに違いないです。

明日、一応、電話して謝っとかなきゃ…(焦)



お家でまったり過ごしてると調子が狂って、何か駄目です(汗)

日記も短くなっちゃうし…。





明日は出掛けよぅ。

自宅でまったり。


バレンタインなのに…大好きな兄(あに)様が居ない!

くっそぉ~(`ε´)

こうなったら大掃除だっ!

ママの三回忌も近いし、
親戚がまた集まるので綺麗にしなくちゃ(*´∀`*)
トイレ掃除から始まり、廊下、部屋と今頃大掃除。


そして、夜はカレーうどんを作り。


てか、男性軍には義理チョコ用意したのに…
パパさんと爺(じじ)様にしかあげてない。
兄様はもう知らない!
私が食べてやるっ(>□<)
カウンター
プロフィール
HN:
みねこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
多趣味
自己紹介:
何かと夢見がちな子峰でしたが・・・
2010年7月から一児の母になります。
これからはちょっと変わったママとしてブログを更新してゆきますので、今後も暖かい目でお見守り頂けたら嬉しいです。

そんなわけで只今メンテナンス中。。。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析



忍者ブログ [PR]